~すべての子どもに笑顔の明日を~
個別指導塾TOMOSHIBIは、発達障害の子どもと保護者一人ひとりの気持ちに寄り添い、その子に合った専門的な学習・ソーシャルスキルの指導および相談と提案をします。
							発達障がいについて関心がある方、子どもになにかを教えたり、人と接することが好きな方、大歓迎です。
							皆さまのご応募お待ちしています。
						
募集要項
| 仕事内容 | 
									個別指導塾TOMOSHIBIは、「自分に気付き、自分を活かす。」をコンセプトに8年前から運営していて約30名の生徒が通っています。 発達障害で学習や生活に困りごとを抱えている子どもたちの多くは、「なに」が自分を困らせているかわからず、周りもどうサポートすればよいかわからずにいます。 子どもたちはまるで、暗闇の中を手探りで進んでいるような気持ちです。私たちは、そんな子どもや子どもたちをサポートする方々にとっての暗闇を照らす一つの「灯火」でありたいと思っています。 子どもたちが抱える生きづらさや困りごとを聴き、ひとり一人の特性に合った学び方、行動の方法を一緒に見つけ出すことで、前向きに日々を送れる「気付き」を得られるようサポートします。また、子どもたちをサポートする周りの方々にもそれをお伝えすることで、子どもたちが自分の力を発揮しやすい環境づくりのお手伝いをします。 ●教科学習の指導 子どもたちの学習状況に応じて、2対1で小学校から中学校の内容をお子さまの特性に合わせた方法で指導します。また自立学習のための家での学習方法の相談に乗ることもあります。 ●相談・提案 発達障害の子どもたちは表面上なにも困っていないように見えることも多いですが、実際は他の人があまり意識せず出来ていることがとてつもない努力をしてようやくできたり、どうしても難しい場合もあります。そのせいで中には本人としては一生懸命頑張っているけれども「やる気がない」と周りから言われ続け、自信をなくしていたり、誰も自分のつらさをわかってくれないと思っている子もいます。 そのためTOMOSHIBIでは子どもたち一人ひとりのしんどい気持ちに寄り添い、学校やお友達、ご家庭、進路のお悩み相談に乗ったりもします。 またその子の特性に合った学習方法でも、その子のその時の気持ちによっては受け入れづらいこともあります。その時には無理強いをするのではなく、その子の気持ちに寄り添い、今受け入れられる方法を提案し、本人が少しずつ自分に合った学習方法に気付き習得できるサポートをします。 TOMOSHIBIでは、そんな子どもたちの気持ちに寄り添いながらその子に合った専門的な指導を一緒にしていただけるスタッフを募集します。 私たちと一緒に子どもたちが笑顔で明日を迎えられる仕事をしませんか? ―――――――――――――― ■募集対象詳細 ・これまで教育関係のお仕事や活動経験のない方でも大丈夫です。 ・長期間(1年以上)勤務できる方。 ・小学校~中学生レベルの英語、数学の問題を解くことができる方。 ・人のお話を聴くのが得意な方。 ・子どもと関わることや教えることが好きな方。 ・教育・発達・心理の領域に関心をお持ちの方。 ※特別な資格は必要ありませんので、ご安心ください。 ※TOMOSHIBIの詳細はこちらをご覧ください。  | 
							
|---|---|
| 定員 | 10名 | 
| 勤務地 | 
									静岡駅前教室:静岡市葵区御幸町11-8 レイアップ御幸町ビル2階 清水教室:静岡市清水区下清水町3-5-1レンタルスタジオK&S ※ご希望いただいた教室で勤務していただきます。両方の勤務も可能です。  | 
							
| 勤務日数・時間 | 
勤務日数は応相談 週1回または隔週1回の勤務も可能です。 月~金曜日の以下の時間帯の中で2~4時間勤務していただきます。 16:00~21:00 ※授業準備も上記の勤務時間内でしていただきますのでご安心ください。  | 
							
| 給与 | 
アルバイトまたは業務委託契約のどちらでも可能です。 【アルバイト】 時給1,050~1,500円 ※時給は担当いただける生徒数やコマ数によって変わります。 ※交通費は別途支給。授業準備時間も勤務時間になりますのでご安心ください。 【業務委託契約】 1コマ1,650~2,960円 ※業務委託契約になりますので、上記は1コマ(50分授業)+交通費の金額になります。。 ※担当する生徒数や授業準備によって金額は変わります。  | 
							
| 待遇・福利厚生 | アルバイトの方は交通費支給(上限あり) | 
| 対象 | 
									・これまで教育関係のお仕事や活動経験のない方でも大丈夫です。 ・長期間(1年以上)勤務できる方。 ・小学校~中学生レベルの英語、数学の問題を解くことができる方。 ・人のお話を聴くのが得意な方。 ・子どもと関わることや教えることが好きな方。 ・教育・発達・心理の領域に関心をお持ちの方。 ※特別な資格は必要ありませんので、ご安心ください。  | 
							
採用スケジュール
							1:エントリーフォーム応募
							2:面接審査(通常一回)
							3:採用
						
TOMOSHIBIでの1日の例
							-16:00-
							出勤 教室長と本日の予定や連絡事項の共有。
							-16:30-
							指導準備 指導計画書と前回の指導内容をもとにプリントやタブレット教材の準備。
							生徒についての相談 指導までの時間、担当するお子さまについての相談も自由にできるので安心。
							-17:40-
							指導・フィードバック 準備した教材などをもとに指導。指導後は保護者さまへフィードバック。
							-19:40-
							指導記録作成 指導が終わったら記録を作成。指導中気になることがあれば、気軽に教室長にご相談ください。
							-20:00-
							退勤 1日お疲れさまでした。気をつけて帰ってくださいね。
						
問い合わせ・連絡先
							Utaka TOMOSHIBI事務局
							E-mail:info@u-taka.org
							※3日以内に返信致しますが、返信がない場合には、メールが受信できていない可能性があります。
							お手数ですが再度ご連絡ください。
						
アルバイトエントリーはこちらからお願いいたします。